物価上昇を感じた初夏 | 今際女の戯言

物価上昇を感じた初夏

雑談

長年愛用していたピッチャーが割れました…

水差し?麦茶入れとくやつ?と言えば通じるでしょうか…

我が家のピッチャーは300円均一で買った花柄のかわいいやつでした…

20代前半の頃に買った気がするから…15年は使ってたはず…(´;ω;`)

朝、お湯入れたらパッキーンって割れる音がして…

お湯入れるの止めて見たら…綺麗に下方部が割れてまして

熱疲労かな~古くなってたからかな~なんて思いながらも捨てました…

まぁ300円のピッチャーが15年以上も使えてたなら御の字ですよね…

しかし!壊れたからには新たなピッチャーが必要!!

一応ネットでささーっと調べてみた!

可愛いの全然ない(´;ω;`)

シンプルなやつばっかり!!

何!?最近かわいいやつ全然だしてくれないの何!?

と、思いつつ…ピッチャーが無いと不便なので100均見たり300均見たり…

無印も見て…結局300均一で見たシンプルなやつ買いました…

でも、その後でスーパーの雑貨コーナーに良い感じのピッチャーあって、

それも買っといた…また割れた時用!って思って(*´ω`*)

でも、どっちのピッチャーも500円超えなんですよね…

10年前なら300円価格で買えたようなものが500円になっている…

妥当な値段と言えばそうだけども…

安い頃を知っていると何とも…

でも、まぁ私の若き頃ってデフレしすぎ時代だったからな…

良いものでも安く買えたな…だってマックのハンバーガー60円時代ですからね…

学生時代大変お世話になりました…

あの頃も、これは安すぎでは…?と思ってたけど恩恵にあやかってましたね…

そんな時代が良かったのか、そうじゃないのか分からないですが…

安さに慣れてしまうのも考え物かもしれない…

なるべく大事に物は使っていかねば…と改めて思いました(‘◇’)ゞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました